8月30日(ISTP-18最終日)
おはようございます。今日は8月30日で、ISTP最終日です。
また今日も雨です。
朝食も食べて荷物を全て運びだしました。新しい部屋に移るためです(詳しくは8月29日の「もうちょっとで野宿事件」を参照)。その後ホテルのロビーでバスを待ちました。壁にかかっているのは・・・
韓国代表ですかね?
その後バスに乗り込みKAISTへ向かいました。今日でこの車窓からの風景も見納めです。
心なしか人が少なかったです。みんな晩餐会が終わって帰ったのでしょう。
この通いなれた講演会場も今日で最後です。
今日も恒例のPlenaryから、本日最初の講演者はZeng-Yuan Guo教授(Tsinghua University, China)で、講演題目は「IRRVERSIBILITY AND OPTIMIZATION OF TRANSFE PROCESSES」です。
次の講演者は、Arun Majumdar教授(University of California, Berkeley, USA)で、講演題目は「ENERGY TRANSPORT AND CONVERSION IN NANOSTRUCTURED MATERIALS AND DEVICE」です。。
そして最後のプログラム、ポスターセッション(二日目)が行われました。ちなみに、ポスターのプレゼンターがほとんどいなかったです。
ポスターセッションも終了し、ISTP-18の全てのプログラムが終了しました。最後に昼食を食べにKAISTの食堂まで行きました。昨日は満席だったですが、さすがにガラガラでした。
その後ホテルに戻り、新しい部屋の鍵を受け取りました。新しい部屋は最上階の部屋でした。値段が分からないので、予算をオーバーする可能性がありました。木綿先生が日本に帰るとき「困ったときに開けなさい。」と置いていった秘密の小袋を使うときがきたのかも知れません。
最上階だから眺めがとても良いです。
その後、夕食を食べにいつものお店(焼肉屋)に行きました。
5つ星ホテル、HOTEL SPAPIAとも今日でお別れです。あっという間の5日間でした。
現在8月31日午前0時29分です。この夜景を見ながらこのホームページを作っています。100万ウォンの夜景です(たぶん)。
明日、ではなくて今日の午前3時くらいに起きて、午前4時にホテルを出ます。それでは、おやすみなさい。
Copyright © 2007 by Fluid Dynamics Lab. All Rights Reserved.