http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/

Last updated : 20th Mar. 2025

トップ研究業績 > 2023.4〜2024.3


研究業績:2024.4〜2025.3

研究論文

島卓真, 木綿隆弘, 竹内聡太朗, 河野孝昭, 上野敏幸
磁歪式発電デバイス用片持ち弾性支持円柱の流力振動特性に及ぼすスプリッタープレート設置の影響, 日本機械学会論文集, Vol. 90, No. 933, pp. 1-19, (2024.5).

南圭吾,木綿隆弘,上原実,坂田学,河野孝昭
有機がいし周りの流れと空力音響解析に関する研究,風工学研究論文集,Vol.28,pp.10-20,(2024.12).

Komatsu,N.
Holographic thermodynamic relation for dissipative and non-dissipative universes in a flat FLRW cosmology, European Physical Journal C, Vol. 85, No. 35, pp.1-17, (2025.1).


戻る

口頭発表,ポスター発表(*発表者)

日本語

*池田舜祐,木綿隆弘,島卓真,竹内聡太朗,上野敏幸
乱流中における磁歪式風振動発電デバイスの性能に関する研究 〜受風部に矩形柱を用いた場合〜,第 28 回動力・エネルギー技術シンポジウム,No.24-10,京都,(2024.6.17).

*席言,木綿隆弘,竹内聡太朗,島卓真,池田舜祐
フィン付き円柱を用いた磁歪式風振動発電デバイスの性能に関する研究,第 28 回動力・エネルギー技術シンポジウム,No.24-10,京都,(2024.6.17).

*大井翔生,櫻井洋貴,Fauzi Moch Fakhrul,小野寺康紀,伊藤駿佑,河野孝昭,木綿隆弘,小松信義
V形垂直軸風車の出力・後流・風荷重特性に関する研究,第 28 回動力・エネルギー技術シンポジウム,No.24-10,B123,pp. 1-5,京都,(2024.6.17).

*浅井亮翔,木綿隆弘,有馬滉二郎,豊田国昭,川村康晴,オシカイピーター
スリットノズルから噴射した空気の直方体容器内流れに及ぼすL形ノズルつばの影響,第52回可視化情報シンポジウム,082,pp.1-5,沖縄,(2024.7.19).

*林田剛一,木綿隆弘,Peter OSHKAI
一列に5つノズルを並べた長方形複数噴流の流れ特性に関する研究〜ノズル間隔の影響〜,第67回理論応用力学講演会 講演論文集,No.N-OS1-1-04,pp.1-5,神奈川,(2024.9.3).

*南圭吾,木綿隆弘,上原実,坂田学,河野孝昭
傾斜した有機がいしの風騒音発生源の推定,令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会,P77,大阪,(2024.9.4).  【ポスター発表】

*松尾巧巳, 木綿隆弘, 梶谷尚希, 八幡光将, オシカイピーター
プラズマアクチュエータの Duty 比及び周波数変化による 長方形噴流の流れ制御 一般社団法人日本機械学会 2024年度年次大会, S053-11, pp.1-5, 愛媛, (2024.9.12).

*岩田健太朗, 河野孝昭, 阿部裕幸, 尾登龍, 木綿隆弘, 小松信義
ボルテックスジェネレータがシュラウド付きドローンプロペラの空力・騒音特性に与える影響,日本機械学会2024年度年次大会,J102p-11, pp.1-5,愛媛,(2024. 9.14).

*池田舜祐,木綿隆弘,シャーマンヘイデン,上野敏幸
フィンまたはリブ付き円柱を用いた 磁歪式流力振動発電デバイスの性能に関する研究,日本機械学会第102期流体工学部門講演会講演論文集,No.24-46,アオーレ長岡,(2024.11.19).

*大井翔生,Fauzi Moch Fakhrul,馬場先貴紀,櫻井遼,河野孝昭,木綿隆弘,小松信義
NACA0018翼型に基づくブレードの翼型面方向がV形垂直軸風車の出力特性に与える影響,日本機械学会第102期流体工学部門講演会 講演論文集,OS07-18,pp. 1-5,新潟,(2024.11.19-20).

*大井翔生,河野孝昭,木綿隆弘,小松信義,Fauzi Moch Fakhrul,馬場先貴紀,櫻井遼
V 形垂直軸風車の翼端形状が風車出力特性に与える影響,第46回風力エネルギー利用シンポジウム,D2-02,pp. 1-5,東京,(2024.11.29).

*Moch Fakhrul Fauzi, Sho Ooi, Takanori Babasaki, Ryo Sakurai, Takaaki Kono, Takahiro Kiwata, Nobuyoshi Komatsu Investigation of the Power Output and Wake Characteristics of a V-Type Vertical Axis Wind Turbine, 第46回風力エネルギー利用シンポジウム, pp. 354-357, 東京,(2024.11.30).

*南圭吾,木綿隆弘,上原実,坂田学,河野孝昭
有機がいし周りの流れと空力音響解析に関する研究,風工学研究論文集(第28回風工学シンポジウム),J02,Vol.28,pp.10-20,東京,(2024.12.2).

島卓真,木綿隆弘,*池田舜祐,ヒラジモハメド,上野敏幸
片持ち弾性支持 V 形柱を用いた磁歪式風振動発電デバイスの 流力振動および発電特性に関する風洞実験,風工学研究論文集,No.28,pp.286-295,東京,(2024.12.4).

*松嶋太郎,石川琢磨,小松信義,木綿隆弘,河野孝昭
二次元超音速複葉翼の数値解析(スラットとフラップがチョーク流れと空力性能に与える影響),流体工学シンポジウム2024,一般講演1(4),福井大学,(2024. 12. 7).

*南圭吾,木綿隆弘,上原実,坂田学,河野孝昭,小松信義
ポリマーがいしから発生する空力騒音に関する研究,第74回北陸流体工学研究会,一般公演2(5),福井,(2024.12.7).

*楊潤基,木綿隆弘,中村俊一,横山広観
エアリフトポンプの性能に関する実験的研究,日本機械学会北陸信越支部 2025年合同講演会 講演予稿集,S0507,新潟,(2025.3.7).

*柴田駿(金沢大),木綿隆弘,林田剛一
ノズル出口に付加した鋸歯状タブが?方形3孔噴流の流れ特性に及ぼす影響,日本機械学会北陸信越支部 2025年合同講演会 講演予稿集,S0508,pp. 1-4,新潟,(2025.3.7).

*宮本隆太郎,小松信義,木綿隆弘,河野孝昭
簡易車両周りの流れの数値解析:車体背面の両側端に設置された切欠付き縦フラップが車体背面抵抗に与える影響,,日本機械学会北陸信越支部 2025年合同講演会 講演予稿集,S0515,pp. 1-4,新潟,(2025.3.8).

*小野寺康紀,河野孝昭,伊藤駿佑,林凌太朗,木綿隆弘,小松信義,Heragy Mohamed
二重動的乱流格子を用いた乱流場の制御,日本機械学会北陸信越支部 2025年合同講演会 講演予稿集,S0516,pp. 1-4,新潟,(2025.3.8).

*岩崎峻也,河野孝昭,山本廉,木綿隆弘,小松信義,Mohamed HERAGY,浅井壮一郎
水平軸風車用矩形集風装置の開発,日本機械学会北陸信越支部 2025年合同講演会 講演予稿集,S0517,pp. 1-4,新潟,(2025.3.8).

*Fauzi Moch Fakhrul,河野孝昭,大井翔生,馬場先貴紀,櫻井遼(金沢大),木綿隆弘,小松信義,Heragy Mohamed Elsayed Elsoghiar
翼端形状がV 形垂直軸風車の出力特性に与える影響,日本機械学会北陸信越支部 2025年合同講演会 講演予稿集,S0518,新潟,(2025.3.8).


戻る

金沢大学流体工学研究室

Produced by Tatsuro YAMADA

Renewed by Taisei YAMADA

2015.4〜2025.3 流体工学研究室