金沢大学流体工学研究室 Kanazawa Univ. Fluid Dynamics Lab. -Official Web site- |
http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/ |
トップ > Topics >修論発表2021 |
|
修論発表2021 |
2021年ですね あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 流行り病の影響もあり今年度は紹介できるようなイベントがなく修論発表が唯一のイベント紹介となってしまいました。 しかし先輩方の圧巻の修論発表はそんな陰鬱な空気すら吹き飛ばしてくれました!! 僕の大ポカのせいで発表中の勇敢な姿は紹介できませんが、発表当日の先輩方の写真とともに先輩方のテーマを紹介します!!。 まず先陣を切ったのは木綿班のこの方々!! ![]() 川上 慶大さん、野口 航平さんです!! トゥースあふれるいい写真です。 発表も胸がパンパンに張るほどリンとされてました 研究テーマ 地面効果を利用した流力振動発電装置に関する研究(川上さん) スリットノズルから噴射した空気の容器内流れに関する研究 (野口さん) 続いては小松班のこの方々!! ![]() 吉田 薫平さん、大井 翼さんです!! さすがイケメンぞろいで有名な流体研凛々しい写真です。 発表も非常にスタイリッシュでイケメンでした 研究テーマ 超小型フローベクトルセンサの3次元伝熱シミュレーション(吉田さん) 地下水面が地中設置した加熱円筒周囲の伝熱現象に与える影響 (大井さん) そして最後は河野班のこの方々!! ![]() 定池 隆宏さん、井舟 孝介さんです!! なにかあったのでしょうか、何かに追い込まれています。非常に河野班な写真です。 発表も非常に河野班で河野班でした 研究テーマ リンク機構を用いた可変ピッチ式H形ダリウス風車のピッチ角制御手法の開発(定池さん) 横風環境下におけるマルチロータ型ドローン用プロペラ及びシュラウドの空力騒音 (井舟さん) 本当にかっこよく面白く優しく最高の先輩方でした 一緒に研究ができ本当に良かったです 今後は頼れる先輩方は社会に旅立たれますが、研究室一同協力して頑張りましょう!! 最後に先輩方の集合写真にて!それではまた! ![]() |