金沢大学流体工学研究室 Kanazawa Univ. Fluid Dynamics Lab. -Official Web site- |
http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/ |
トップ > Topics >第22回風工学シンポジウム |
|
第22回風工学シンポジウム |
いざ!風工学シンポ,東京へ!M1櫃田君と管理人は, 先週の風力エネシンポと2週連続の上京です.しかも今回は・・・ 第7回“再生可能エネルギー世界展示会”にも参加です.楽しみだ〜 ![]() これが幕張メッセか・・・!! 広すぎてどこまでがメッセ? てかメッセて何? 超大型風力に期待が高まる一方!会場内は撮影禁止でしたので写真なし. ![]() 電車乗継中,突然目の前に現れる華麗な空間・・・これが東京か ![]() 風工シンポは東大キャンパス山上会館で行われます.管理人は初めての赤門! 金大生はご存じと思いますが,東大本郷キャンパスは加賀藩江戸屋敷の敷地跡であり, 赤門は往時よりそのまま残っているのです.金沢大学がまだ金沢城内に在ったとき, 「東大の赤門,金大の白(城?)門」と呼んで対抗心を燃やした学生もいたとか. ![]() 東大の美しいキャンパスに感激しきり. 美しいイチョウ並木と23歳の誕生日を迎えた櫃田君. ![]() 発表中に地震が発生するというアクシデントがありましたが,全く動ぜず.なぜなら この会場にいるのは土木学会,日本建築学会,日本鋼構造協会という建築の専門家ばかり. お構いなしに進行するタイムキーパーによって問題なく閉会しました. 写真は発表中の櫃田君. 「フェンス上部に設置したクロスフロー風車の水平位置による性能及び下流域の流れへの影響」 長尾 「可変ピッチ式平板翼を有する抗力型垂直風車の性能に関する研究」 以上,22回風工学シンポジウムでした. |