金沢大学流体工学研究室 Kanazawa Univ. Fluid Dynamics Lab. -Official Web site- |
http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/ |
トップ > Topics >2012年度卒業研究発表会 |
|
2012年度卒業研究表会 |
本日は当管理人を含む,12名の卒業研究発表会がありました. 一人目は当管理人.「自動車の空力特性改善に向けた角柱のヒップアップ効果の研究」 残念ながら写真はありませんでした. 二人目は風車班一発目,菅野 冬馬さん.「回転円柱の空気力測定装置の設計・製作」 ここで,お昼休憩がありました. 三人目は山岸 啓さん.「クロスフロー風車周りの流れ特性に関する研究」 四人目は東 大輝さん.「直線翼垂直軸風車の空力騒音に関する研究」 五人目は水上 健太郎さん.「可変ピッチ翼を有する抗力型垂直軸風車の出力特性に関する研究」 ここまで残念ながら写真がありません ![]() 六人目は風車班ラスト,菊池 孝高さん.「流雪溝用下掛け水車の性能に関するフィールド実験」 ![]() 七人目は沼田 大生さん.「回転砥石周りの連れ回り流れに関する数値シミュレーション」 ![]() 八人目は好田 郁弥さん.「拡大・縮小偏向リングを有する円形噴流の乱流数値シミュレーション」 ![]() 九人目は石崎 裕紀さん.「山間部を模した不完全な側方熱境界を有する下方加熱型自然対流の数値解析」 ![]() 十人目は國中 浩史さん.「風況と森林内乱流構造に関する研究」 ![]() 十一人目は丹保 卓さん.「地層の透水係数が地下水用流向流速プローブの計測に与える影響」 ![]() ラスト十二人目は中島 洋明さん.「回転砥石周りの連れ回り流れに関する数値シミュレーション」 機械工最多の12人の卒研生による,3時間に渡る発表が終わりました.あとは打ち上げです! ![]() お疲れー!コーラで乾杯!M2の伊藤さん,久保村さんもいっしょ! ![]() ドヤ顔でキメッ!管理人だけちょっとポーズがおかしいです. ![]() 終わったことによる開放感がゲッシーズ(下段中央二人)の服装にも出ちゃってます!1年間お疲れ!! |