金沢大学流体工学研究室 Kanazawa Univ. Fluid Dynamics Lab. -Official Web site- |
http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/ |
トップ > Topics > スキー合宿2010 |
|
スキー合宿〜妙高高原に魅せられて〜 |
2月25日,26日に毎年恒例のスキー合宿が行われました. 今年,我々の召還に成功したスキー場は妙高杉ノ原. 天候が不安な日程でしたが楽しんできました. 教職員では木綿教授が1日目の夜から参加した合宿の様子をたっぷりご紹介します! (写真の枚数が多いですが,どうぞご覧ください!) ![]() 安全運転で第1回目の休憩をするSAを目指します. 「安全運転は,俺に任せろ!」 ![]() 朝食を食べながら精神統一する滑るのが上手い人たち. ![]() 妙高SAでトイレ休憩. さぁ,ゲレンデは目の前だ. ゲレンデは晴れで我々を待っている!!! ![]() 民宿の近くにある駐車場で準備をしました. ![]() ちょっとおもしr・・・時代を感じるウェア. ![]() かっこいいウェア. 彼は赤ベースです. ![]() さぁ楽しい時間の始まりですぞよ. ![]() 彼はほぼ始めてのボード体験らしいです. しかし,最後には彼は滑れるようになって帰りました. ![]() ゴンドラの中でビンディングの最終チェック. ![]() ここからはそれぞれが自分のレベルに合わせてコースを選びました. ![]() コース端で休むメンバーたち. コースはそんなに難しくなくいい練習になりました! ![]() そんなこんなで1日目は終了. 民宿では当然・・・飲み会ですな! ![]() くぅぁ〜,この為に生きているって感じだよな〜. ![]() 1日目の夜に木綿教授が到着しました. ![]() そして・・・そして,木綿雀教授の御光臨です. 「あンた、背中が煤けてるぜ.」 ![]() 木綿雀教授のスーパーコンピュータが計算中・・・. 「見える見える、落ちるさま」 ![]() 時が過ぎ,朝食. この日が合宿最後の日です. ![]() 天気が悪く,木綿教授はポンチョ装備です. ![]() ゲレンデは天候以外はいい感じでした. ![]() 滑り終わった後は,温泉&マッサージです. ![]() その後,夕食を金沢のとあるお店で食べました. 木綿教授,ジャンク料理と戦っています. ![]() 最後は大学で集合写真を1枚. 以上,毎年恒例スキー合宿でした. 一日目の晴天で顔が日焼けした学生もいましたが, 大きな怪我もなく楽しい時間を過ごすことができました. こういったイベントはずっと続けていきたいものです. |
※閉じてお戻りください. |