第26回北陸流体工学研究会プログラム


2001年2月28日版
開催日:2001年3月7日(水)
会 場:富山県立大学 大講義室
    〒939-0398 富山県射水郡小杉町黒河5180 Tel: 0766-56-7500

10:30 参加受付開始(1階)
11:00-11:10 開会のあいさつ 葉山真治(富山県立大学)

◎セッションA:11:10-12:10 座長 石塚 勝(富山県立大学)
A-1 凝固過程の動的な応答                 村井孝行(金沢大学)
A-2 エアジェットルームにおけるポリエステル加工糸の空気摩擦力の測定
                            野口昇平(金沢大学)
A-3 深層水冷熱輸送方式の可能性に関する研究        了馬貴志(富山大学)

昼食

◎セッションB:13:10-14:10 座長 鈴木立之(富山県立大学)
B-1 モデル実験によるインターレース糸の生成過程の画像解析 横田和光(福井大学)
B-2 インターレーサ内空気流の数値シミュレーション     山本早俊(福井大学)
B-3 気泡プルームによる消波効果のシミュレーション     漁野嘉昭(福井大学)

休憩

◎特別講演:14:20-15:10 座長 葉山真治(富山県立大学)
 「深層水とその応用」 古米 保 教授(富山県立大学・工学部・生物工学研究センター)

休憩

◎セッションC:15:20-16:40 座長 奥井 健一(富山大学)
C-1 円筒型超音波発振器によるキャビテーションの制御    藪下誠之(富山県立大学)
C-2 円柱構造物の後流渦による流れ方向振動に関する研究   川内和博(富山県立大学)
C-3 衝撃波により誘起された微粒子層下での特異圧      見上 博(富山県立大学)
C-4 低Re数域(空気の自然対流域)での金網の抵抗係数測定  石塚 勝(富山県立大学)

◎懇親会:17:00-18:30
     会場:厚生棟二階のラウンジ(1階食堂の上)
  会費:2000円