25th of Hokuriku Fluid Engineers Meeting Program

第25回北陸流体工学研究会プログラム

日時:平成12年9月2日(土) 10:45〜18:15
場所:金沢工業大学・8号館8/506講義室(5階)

◎セッションA: 10:45-12:20 座長:深沢塔一(金沢工大)
A-1 IT転換期の可視化援用設計   山本富士夫(福井大)
A-2 超はっ水性微細凹凸面における流動抵抗低減  長谷川雅人(金沢大)
A-3 空気泡を含む水中での波動伝播速度の測定          葉山眞治(富山県大)

*昼食・連絡会12:00-13:00
  * 見学会13:00-13:30

◎セッションB:13:30-15:00 座長 小幡正一(金沢工大)
B-1 原子力プラントの熱流動に係る最近の話題  岡野行光(INSS)
B-2 カルマンの渦のフレスコ画にまつわる話           溝田武人(福岡工大)
B-3 Direct Numerical Simulation of Submerged Water Jet with an Improved CIP-CUP Procedure 彭 國義(富山県大)

*休憩

◎セッションC: 15:20-16:50 座長 中島 円(金沢工大)
C-1 環境問題と流体工学  岩淵牧男(富山大)
C-2 速度勾配テンソルを用いたPTVの性能と応用  石川正明(福井大)
C-3 鳥人間コンテスト  深沢塔一(金沢工大)
*懇親会 17:10-18:10